神々のふるさと高千穂で心と体を清めるパワースポットヨガ

産後0日目からのママインストラクターヨガライフ

体に負担をかけず新生児を1日中抱っこできるボバラップを使ってみた

f:id:citta2017:20180509015139j:plain

 

パワースポット高千穂のヨガインストラクター、千穂ともこです。

 

 

首が座っていない私の赤ちゃんの抱っこでも、「肩や腰の負担が少ない!両手が自由!赤ちゃん長く眠ってくれる!」

 

を実現してくれた抱っこ紐がありました。今では私の育児からのちょっとした解放時間作りに手放せません。

 

 

 首が座らない抱っこで背中バッキバキ

 

 

Tomokoさん(@takachiho_yoga_tomoko)がシェアした投稿 -

産まれてちょうど1か月のときの、二人目のみーとん。もにょもにょしてかわいい~。

 

でも、抱っこしてる間は特に気を使うなぁ。

 

だって首がすわってないんだもん。

 

あやす時は頭がグラングランならないように、変に体のあちこち気を使いながら動くから、下手に力んでしまって、肩やら背中やら、体はバッキバキ。

 

体が辛いけど、それでも寝てくれるまであやすしかないのがお母さん。

 

私が1人目を育てているときは、寝てくれても、降ろすとまた起きちゃいそうだから、しず~かに、そのまま抱っこ。両手をふさがれて、な~んにもできない。

 

何度静まり返る部屋の中、壁にかかった時計を見上げたことでしょう(汗) 

 

洗濯物ほさせてくれ~!!!

 

料理作らせてくれ~~~!!!

 

バキバキだから私を休憩させてくれ〜!

 

せめてトイレに行かせてくれ~~~!!!

f:id:citta2017:20170828055122j:plain

↑ 軽い我が子でも、メンタル的にはこんな気分(涙)

 

どんなに可愛い我が子でも、フリータイム無しで、24時間肉体労働課せられたら、休みたくなるし、自由時間も欲しいですよね。

 

私も1人目の時に思っていました。

 

「贅沢は言いません!心と体が休まる時間が、10分欲しいだけなんです!そしたらまた頑張れますから!お、お、お願いします!!」

 

自由をくれた、ボバラップ

 

そんなとき、ママ友に会ったら、何やら長い布を体にぐるぐる体に巻きつけて赤ちゃんを抱っこしてた。

 

f:id:citta2017:20170905180211j:plain

なんだこれは!

 

 

これね、ボバラップっていうとよ。スリングとまた違って1枚の長い布なんだけど、ビヨ~ンって伸び縮みするけん、巻いたら密着感の気持ちよさが半端ないとよ~。

 

首が座らなくても使えるよ~。

 

 

 

 

え!それ助かるやん!うー、気になる…というか、欲しい!!

 

ということで、早速購入。装着してみると…

 

f:id:citta2017:20180509015139j:plain

本当だ!密着する!なんだか、自分の体の一部のような我が子との一体感。

 

f:id:citta2017:20180509015132j:plain

これは産後4か月になる3日前くらい。首が座ってなくても、頭をすっぽり包めるから安心。足も小さい間はM字にさせて、はみ出さずに覆えますよ。

 

友達が遊びに来てくれたので、スピリチャルカウンセラー江原啓之さんも禊をしたパワースポットの天安河原神社へご案内中。

こうやって、この抱っこひもがあれば、おっくうな外出にも自信が持てる!

 

f:id:citta2017:20180509015126j:plain

動いて頭を出すときは、片手でこうやってホールド。首が座らない間に、片手が自由になるだけでも、こやってバックを持てたりしてありがたい。

 

ボバラップは、全方向から包み込んでくるような密着感は、お腹の中にいるときみたいな感覚かなぁ。 

f:id:citta2017:20180509015129j:plain

これはまだ産後1か月もたたないとき。だからまだ頭が縦長い(汗)

 

 

私は、インサート付きのエルゴの抱っこひもも1人目の時に、買ってみたは買ってみてるんです。で、エルゴだと、一部一部でガシッガシッってつかまれてる感じが強いです。

 

その他にも、スリングだと、ママの体の方に、ぴた~っと密着まではしないですもんね。

  

例えると、シチュエーション変だけど洋ナシを二の腕に装着したいと。

 

布で巻いて数か所をベルトでしばって装着より、伸縮性のある包帯で全体的に巻いて装着したほうが、二の腕との一体感があって、洋ナシがついてる二の腕が安定感があって降りやすくないですか?

 

だから、この前ボバラップを洗濯中に久しぶりにエルゴを使ったら、エルゴの方が泣く回数は多かったし、寝ても起きちゃうまでの時間が短かったから、

 

やっぱりボバラップの方が安定感抜群なんだろうな~、と実感。

 

f:id:citta2017:20180509015119j:plain

爆睡中(笑)

 

みーとんは、抱っこしてないとすぐ泣き出すタイプですが、これに包まれてる間は、結構長く寝てくれます。だから、とりあえず泣くのがかわいそうなときは、ずーっとボバラップで抱っこしてました。

 

赤ちゃんにもだけど、お母さんにも良い所は、

f:id:citta2017:20180401223818p:plain

この伸縮性の高さから生まれる密着感のおかげで、重心が赤ちゃんの体に持っていかれずに、自分の体の方に来ます。

 

だからグラグラせず下手に力むことがないし、肩、背中、腰にあたる面積が大きくて力の分散が働いて、負担が少ない!だから体が凝りにくいし、軽く感じます。

 

何より、産後の回復期間の体に、さらに体に負荷がかかったり重心がずれたりして、骨盤や背骨が真っ直ぐ整わないのは、今後の育児生活の長い目で見ても、避けたいことです。

 

ボバラップだと、体の負担が本当にないので、この前もショッピングモールをひたすら抱っこしながら3時間歩いたけど、全く疲れませんでした。

 

さらにさらに、この密着度だと、そのままそろーり倒れて、一緒に横になっても、結構気づかずにそのまま寝てくれる。

 

f:id:citta2017:20180203072201j:plain

(この写真は起きてるときだけど(汗))

 

やったー!横になって休めるー!24時間労働からの解放だー!!!ひーとんにも、こんな風に手をつないだり、構ってあげられるー!!!

 

そして首が座らない頭も片側の布に収めれば、頭を抑えなくてよいから、両手が空いてしまうで、自由度かなりアップです。

 

お菓子の袋開けれるー!本が読めるー!トイレットペーパーちぎるとき、上の蓋抑えれるー!!

 

f:id:citta2017:20180509015149j:plain

こんな風に両手で三輪車も押してあげられる。

 

(ただ、眠りが浅かったりすると、嫌がってか自分で頭を動かして、布の中から頭を出してくるので、最初は片手でホールドしながらあやして、爆睡したら布に頭を納めてあげる方が無難です。)

  

他にも良い所は、授乳したいとき、首が大きめに開いている服や、ボタンで前が開けれる服なら、このようにして、ずらすだけで授乳できます。わざわざ外す必要なしです。

f:id:citta2017:20180401232606p:plain

f:id:citta2017:20180401232548p:plain

 

ボバラップの良い点のまとめ

 

1.頭も包めるから生後すぐ首が座ってなくても使える。両手が使える自由時間↑UP

2.赤ちゃんにとって気持ちよい。だから泣く回数↓DOWN こども寝る時間↑UP

3.お母さんの体の負担が↓DOWN だから疲れにくく育児頑張れる

4.要領はいるが、装着したまま横になれる。休める時間↑UP

5.服によるが、装着したまま授乳ができる。再装着の手間↓DOWN

 

ボバラップの難点

 

でも、お値段もそれなりにしますから、後悔する買い物はしてほしくない。なので、ボバラップの難点もお伝えしておきます。

 

夏は暑い!

密着してますからね。余分にもう1枚着ている感じです。

 

私は人目に触れる外出がなければ、ユニクロのブラトップエアリズムだけに巻いて着て過ごしています。 

  

あ、だから寒い時期は暖かいですよ。

 

巻く場所を選ぶ

何しろ長くて、床まで最初はついてしまうので、車の中の装着は座ったままで難しいです。

f:id:citta2017:20180401223346p:plain

 

でも、首が座るまでそこまで外出することない方は、こだわらなくてもよいポイントかなとも思います。

 

巻くのが面倒くさい

最初はコツの把握も含め、慣れが必要です。体を4周以上くらいはぐるぐる巻くので、面倒くさいですし。でもマスターすれば、1分くらいで巻けるようになりますよ。

 

巻き方のブログページは動画と写真付きで、この記事の一番下で紹介しています。

 

授乳時にはずして再装着が手間 

良い点で書いたとおり、外さなくて授乳ができるときもあります。

 

でも、いざ外して授乳させる場合は、再度ぐるぐる巻いてるのを外さなくちゃいけないし、そうなると必然的にまた抱っこするならグルグル再装着になります。

 

エルゴも背中の方でカッチンするのが手間なので、他の抱っこひもでも大なり小なり手間感はあるかな、と。スリングなら、もう少し少ないですね。

 

でもやっぱり、エルゴもスリングも装着したままの授乳はなかなかできないけど、ボバラップはできます。

 

 

簡単にしかも長時間スヤスヤ眠ってくれて、

 

両手があいて、

 

体のバッキバキが減らせることには、

 

替えられない。

 

特に、産後の骨盤周りが歪みやすくて、出産で体幹を失ってる時期は!!!それを改善していくのが長い人生で見たら、最優先事項!!!

 

(ホルモンの関係上、産後の骨盤の開きのケアができるのは、産後”長くて”6か月までです。それ以降ケアしても、開き自体は治りません。

 

ボバラップだと、体の負担が最小限で、しかも密着するから軸を子供に奪われず自分の体幹をかなり意識しやすいから回復もしやすい。)

 

という結論で、私は使っています。

 

いつまで使える?

 

個人的な感想になりますが、

 

今10か月で小さめのみーとんは、7キロ70cmくらいで、はみ出すぎな感じになってきたから、他のエルゴとかの抱っこひもに変更しようかな、くらいです。

 

だから、小さめの方がねばると10か月とか。大きめの子は、3か月で今のみーとんくらいになる子もいるのかな~、と思います。だから、大きめの子は、首が座るくらいまでの3,4カ月までかなぁ。

 

販売サイトでは、腰が据わるくらいの6~9か月までの間までの使用がおすすめのようでした。

 

個人的には、なにより首が座らない間に使えるのがボバラップの魅力だと思います。なので、「最短で首が座るまでの間でもよい」という気分で買うと、後悔は少ない気がします。

 

自由時間を楽しんでね 

 

このボバラップで抱っこして、バランスボールではずんであやしてあげると、うちのみーとんは、1秒で泣きやみ、5分もせずスコーン!と寝てくれます。

 

寝てくれてできた時間で、休憩してリフレッシュしたり、育児で置いてけぼりの心の中の自分を見つめてあげたり、やりたくて育児でできてなかった掃除やら趣味やら小さなことをやったり、

 

構ってあげたかった上の子と、負担が少なめのボバラップだから、長時間の外出も一緒にしてあげて構ってあげたりして

f:id:citta2017:20180509015741j:plain

(上の子が好きなはたらく車を見に、工事現場へ。)

 

f:id:citta2017:20180509015745j:plain

(やっぱり寝た~(笑))

心のモヤモヤをとって清らかにしてほしいなぁ。私のヨガは体と心を清めるヨガですからね。

 

そしてまた、育児を心に余裕を持って頑張れますように。

f:id:citta2017:20180509015108j:plain

 

ボバラップはお母さんも楽ちんに我が子が抱っこできるし、子供もぐっすり寝てくれる一石二鳥の素敵なグッズですので、ご興味ある方はぜひ使ってみてくださいね。

→楽天市場に行って、600以上のレビューを見てみる。

 

巻き方と巻いたままの授乳方法は、こちらで動画と写真で解説中です。

www.chihoyoga-life.com

 

私のまさに「泣く子が黙った!」鬼に金棒ペアのボバラップ&バランスボール。バランスボールの使い方はこちら↓

www.chihoyoga-life.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。パワースポット高千穂のヨガインストラクター、千穂ともこでした。