神々のふるさと高千穂で心と体を清めるパワースポットヨガ

産後0日目からのママインストラクターヨガライフ

ばぁちゃん大量出血で救急搬送!長男を保育園に入れようか悩む…

 

f:id:citta2017:20180906044603j:plain

 

 

パワースポット高千穂のヨガインストラクター、千穂ともこです。

 

 

このパワースポット高千穂の専業農家さんに嫁いで、はや4年。

 

f:id:citta2017:20180906043452j:plain

夏はナス農家

 

f:id:citta2017:20180906043458j:plain

毎朝2階のベランダで洗濯物を干しながら見下ろすホッコリ風景

 

f:id:citta2017:20180906043421j:plain

お尻の形ナス(笑)

 

現在、92歳のばぁちゃん、両親、旦那、旦那の妹、そして2歳と1歳の子どもたちと8人暮らし。

 

1人目の2歳の子は、本当によくしゃべるようになった!

 

この前、旦那のもう一人の妹が遊びに来てて、妹と1人目が一緒にお風呂に入れてもらったときに

 

「おしごとがんばった~?おつかれさまぁ~。」と言ってたらしい(笑)

f:id:citta2017:20180906043446j:plain

支援センターにて。お世話する気持ちが芽生えてきた?
 

おむつトレーニングもしてて、トイレでう〇ちができたら、トイレのカレンダーにシールを貼っていいようにしてるんだけど、

 

「かーか(お母さん)はう〇ちした?したら教えるとよ?シールはっていいからね~」と言われた(笑)

 

f:id:citta2017:20180906043505j:plain

いとことトイレトレーニングに励む長男(笑)

 

最近そんな息子の成長と反比例して…

 

92歳のばぁちゃんの体調が思わしくない…(; ・`д・´)

 

この前、ついに救急車を呼びました。

 

ばぁちゃん、足腰がかなり弱って歩くのがやっとなんです。

 

でも、本人は周りに迷惑をかけたくないのか、自分で歩こうとして、しょっちゅうこけちゃうんです。

 f:id:citta2017:20180222042010j:plain

これは、去年冬あたりかな?

 

しかも、認知症もひどくなってきて…。

 

以前は「怖いから無理!」と言って登らなかった階段を、

 

「トイレは2階にあるんじゃろ?」と言って、

 

気づいたら登っていってる!!あ、危ない!!!

 

しかも2階にはトイレはない…汗

 

子供用のキッズサークルの柵を、階段の前に設置して、それをどかさないようにヒモで階段手すりに固定してるけど…

 

昨日そのヒモをほどこうとしてた!!!

 

そんなばぁちゃんは、先日自分の部屋でこけて、打ちどころが悪くて、おでこから大量出血しました。

 

しかもそのまま、部屋のベッド周りを何度か移動したらしく、

 

ノート2冊分くらいの血だまりが畳の上数か所。

 

ベッドの手すりにも赤い手形がペタペタ。

 

布団の端がところどころが赤黒くて…(+o+)

 

ギャーーーーー!!!

 

もう、刑事ドラマで見る殺害現場です!?と言われても疑わないくらい。

 

私、ちょうどその時、子どもを畑に連れて行って泥遊びしてたんですよ~( ;∀;)

f:id:citta2017:20180906043431j:plain

 

お義母さんに発見され、あまりの量に、救急車を呼ぶことに。

 

両親は病院に連れ添い、その間私はお部屋のお掃除。

 

あれですね、魚屋さんというか、魚さばくときと、同じ香りでした…。

 

でも、畳の血のシミはなかなか消えてくれず、結局は翌日から、フローリングに替える工事が始まりました。

 

f:id:citta2017:20180906043427j:plain

フローリングになる前の、畳をはがした後を掃除するお義母さん。

 

そんなばぁちゃんについた介護レベルが

 

要介護3。

 

どれくらいかというと、

 

「要介護3」と判断されるポイントは、「立ち上がりや歩行、食事、排せつ、入浴の際に全面的な介助が必要である」ことになります。要介護1と2では、これらの行動・行為について「部分的な介助が必要」と定義付けられていることから、「要介護3」は常時誰かの支援や見守りが必要であることがわかります。

特養への入居条件を満たす「要介護3」とは?

 

つまり、

 

何をするにも手伝いがいる

 

ってことです。

 

でですね、我が家って前述のとおり農家なんですよ。

 

今なら朝5時や6時くらいからナス採ってるんです。

 

基本、作業は「外」なんですよ。

 

で、思いました。

 

「…私がそばにいようかな?」

 

私は今ヨガクラスを、旦那が出張がない夜に子どもを預けて、月2回くらい。

 

それ以外はずっと2人の子育てをしてます。

 

だから、そもそも家にいることが多いし、どっちにしろ「生活するお手伝い」をしているのは変わりない。

 

年齢差は90歳だけど(笑)

 

f:id:citta2017:20180119035833j:plain

元気なころのラブリーばぁちゃん

 

いや、もちろん介護も綺麗ごとだけではできない部分も多々あるだろうし、今より段々と大変になるとは思うけど、

 

今の家族全体の役割とか状況を見たら、それがベストだと思うんです。

 

ただ、1つだけど気になることが…。

 

成長目覚ましい今月3歳になる長男を、それに合わせてずっと家の中にいさせるのは、ちょっとかわいそうかな…

 

せっかくの田舎暮らしだし、外でいつだって元気に走り回ってほしい。

f:id:citta2017:20180119035958j:plain

 

外で、いろんな人とも出会って「社会の中の自分」も、成長させていってほしい。

f:id:citta2017:20180906043439j:plain

近所の子と干し草遊び。
 

そう思ったら、保育園に行かせた方がいいのかな、って。

 

たまたま近くで秋から1人欠員がでる保育園があるらしい。

 

んんん~~~。このタイミングなのか???

 

他のお母さんは、どんなタイミングで、どんな思いで保育園に通わせるのかな?

 

待機児童問題で困ってる方もいるだろうし…。

 

どうなるにしろ、家族全員が調和する暮らしを、いつだって大事にしたい。

 

調和を重んじるヨガのインストラクターとしてもだけど、

 

普通に、お母さんとして。

 

子どもが育つ環境が、家族が大変な時もそうでないときも、できる限りの

 

「居てよいと思える、安心できる場所」

 

であってほしいなぁ。

 

f:id:citta2017:20180203073144j:plain

里帰り出産のため、もう一人の義理の妹親子と同居中の時。みんなで焼き芋食べる。

 

f:id:citta2017:20180203074142j:plain

焼き芋に大興奮のばぁちゃん(笑)

 

f:id:citta2017:20180203074635j:plain

 私も焼き芋を恨めしそうに見る息子(笑)

 

 

midori1983(id:midori1983)さん、

たよらこ (id:tayorako) さん、お返事へのお返事に更にたよらこ (id:tayorako) さん、

荻窪人 (id:ogikubojin)さん、

はともか(id:aahtmk)さん、

わざわざコメント&ブックマークありがとうございました。お返事はコメント欄に書かせていただきました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。パワースポット高千穂のヨガインストラクター、千穂ともこでした。

 

 

ブログ記事の更新の連絡が、LINEで、パワースポットから不定期でみなさんのスマホに届きます。こちらで登録できます。見逃し防止予防とかに、よろしければ(*‘∀‘)